
PMTC
~ Professional Mechanical Tooth Cleaning ~
毎日歯磨きしているのに、
なぜ虫歯や歯周病になるのだろう?
と思ったことはありませんか??
“歯と歯の間・歯茎と歯の境目・
歯の細かい溝といった場所についた
細菌の塊(バイオフィルム)を、
特別な機器で衛生士が除去すること”(PMTC)で
虫歯などの予防につながります。
こんな人におすすめ
- 歯についた着色が気になり、笑顔が減ってしまった。
- 虫歯や歯周病を予防して、日常生活を有意義に過ごしたい。
- 矯正治療中でうまく磨けず、虫歯になるのが心配。
- 口臭が気になり、人とお喋りする時に距離を気にしてしまう。
- 痛いのが苦手で、歯科治療に恐怖心がある。
- リラックスして日頃の疲れを取りたい。
※お口の健康を通して身体と心の健康を手に入れませんか?いつまでもアクティブに、好きな事を出来る生活を一緒に目指しましょう!
歯に触れることなくバイオフィルムや、ステイン(着色)を隅々までキレイに除去することが出来る特別な機械を使用するので痛いのが苦手な方や、歯科の音が苦手な方でもリラックスしてクリーニングを受けることが出来ます。

値段について
着色除去コース20分 ¥4500(税込)
- 着色・プラーク除去 エアフローを使用し、短時間で歯の隅々までクリーニングしていきます。
- ガムケア歯茎をマッサージすることで血行が良くなり、歯周病の予防につながります。
- フロッシング歯と歯が重なった部分のクリーニングを行います。
- プラクリア洗口薬用ハイドロキシアパタイトが、虫歯の原因となる歯垢を吸着し、除去します。さらに、歯の表面を滑らかにし、新たな汚れや着色をつきにくくさせ、歯にミネラルを補給しつつエナメル質を補修し、初期虫歯を再石灰化します。

クリーニングコース60分 ¥12,000(税込)
- 歯周病検査歯周ポケットを測定し、歯茎に炎症がないか検査します。
- 染め出し(しなくても可)目に見えにくいプラークを染め出すことで、普段磨き残しやすい場所を確認することができます。
- 検査内容説明 ブラッシング指導検査結果をご説明し、磨き残しやすい部位のブラッシング方法についてアドバイスさせていただきます。
- エアフロー
- 歯石除去超音波スケーラーを使用し、歯についた歯石を除去します。
- ガムケア
- フロッシング
- キャップシステム歯の表面をコーティングしつつ歯の質を強化するので、フッ素塗布を超えた虫歯予防効果が期待できます。
- プラクリア洗口
※エアフロー
保険で行うメインテナンスでは使用することのできない、エアフローを使用し、歯に直接触れることなく歯面についた着色(ステイン)やプラーク、バイオフィルムを除去するので、痛みや響く感じもなく、歯科が苦手な方でもリラックスしてクリーニングを受けることができます。
※キャップシステム
現在の保険診療では、虫歯予防のための歯質強化は認められていません。そこで、当医院はPMTCのメニューにポリリン酸による『CAPシステム』を採用しました。歯の主成分(リン酸カルシウム)とポリリン酸を作用させることで、エナメル質を強石灰化させ、歯の表面を滑沢にすることで、耐酸性がアップし、通常の歯の5倍硬化度が上がります。虫歯を予防していくことによって、歯の寿命を延ばすことができ、生涯自分の歯で食べたい物を食べることができ、毎日を楽しく、充実した人生を送ることができます。

〒079-0500
雨竜郡妹背牛町419-8
TEL:0164-32-4118
診療科目
一般歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科